院長の独り言(「一期一会ですねぇ!」)
急に寒くなった仙台です。
長袖に厚手のジャンパーを着込み、暖気のためのチョークを目いっぱい引っ張ってのバイク通勤が始まっております。
先週、卒業後30年ぶりに赤門鍼灸柔整専門学校時代の同窓会が仙台で開催されました。
卒業後10年目の年に一度集まっていますので、20年ぶりや30年ぶりに会うメンバーが多くいました。
生涯この道一筋で仕事されている先生方ですので、それなりに貫録はついておりますが、見た目が大分変わって別人のようになられた先生もおられました。(笑)
「あれ!○○さん!?(笑)」「お~○○!!(笑)」
とにかく最初から最後まで爆笑しまくった一日でした。
顔は変わっても、性格は変わりませんね~(笑)
懐かしく、楽しく、たくさん笑って、エネルギッシュな一晩を過ごしました。
時間って不思議です。
30年の時は一瞬にしてあの当時に逆戻りし、全員の顔が当時の年齢に戻っていました。
若かったし、エネルギーがあったし、希望に満ちていたし、まだ何も分からなかったし・・・
本質は変わらないけれど、時代は変化し、環境が変わり、身体や価値観が変わりました。
いろんな経験が、当時とは違う自分に成長させているはずだけれど・・・若かった当時の気持ちに戻れたことはとても尊く輝いた時間だったなぁ~!
あの時から自分は成長したかな?
みんな立派になってたな!
頑張ろうと思えたことが一番の喜びです。
開会の時に数人の同級生が亡くなっていますとの報告がありました。
その人たちの分も楽しんで、その人たちの分も頑張ろうと皆が思いました。
主催してくれたMに感謝し、遠方から来てくれた同級生たちに感謝します。
来週は中学高校PL学園時代の同級会が熱海であります。(笑)
同級生って特別!
親兄弟の知らない世界での繋がりがあります。
繋がりって大切です。
私は初診で来院された患者さんと、生涯どんな形で繋がれるのかな!?・・・と、いつもワクワクしてお話を聞きます。
いつも来院されている患者さんは尚更です。
身体を治すことだけが仕事でないし、縁あって来院されて知り合ったからには、ずーーーっといい関係でいたいなぁ・・・といつも思います。
この仕事が出来ていることに感謝したいです。
NEW
-
群発性頭痛の原因と自宅でできるセルフケア
2024/08/01 -
自律神経からくる片頭痛はこうして治す(片頭痛編)
2024/07/19 -
自律神経からくる頭痛はこうして治す(緊張性頭痛編)
2024/07/02