院長の独り言(「同級会パート2」)
先月の専門学校時代の同級会に続き、中学高校時代の同級会が熱海の地で行われました。
例年和歌山の白浜(同級生所有)の別荘で行われていましたが、一度場所を東に移してやってみようということでした。
12から15名の予定が関西組は宗教家のTが唯一来てくれて、あとは関東組と自分を含め7人での同窓会となりました。
部屋が5つもあるスウィートルームです。
Tは泊まった翌日に本部での用事があるとのことで大阪に戻り、翌日6名で大仁(だいじん)カントリーでラウンドをしてきました。
従兄弟のYとはこれまで10数回ラウンドを重ねてきたと思いますが、かつて負けたのは一回こっきり!
ここ数年ゴルフに金を情熱を奉げてきたYは実力を相当上げてきており油断はなりません。
先月仙台の「泉国際カントリー」では「82」「85」で勝利しております。
「今回もYには負けないよ!((笑))」と余裕をかましていた私・・・(内心・・・強気発言をしておかないとYに精神的余裕を持たれちゃまずい!・・・からの心理作戦もあり)
その晩は宗教家Tを治療し(股関節が悪く医者にゴルフを止められてると聞いて)、日本シリーズを見ながら飲んで昔話に花を咲かせました。
相当飲んだでしょう!
寝たのは夜中の1時半過ぎ・・・
夢うつつの中で・・・聞こえてきたのは、高音でも低音でもない、抑揚のない遠吠えの・・・ような???
「あーーーーーーーーーーーーーー」「あーーーーーーーーーーーーーー」
「・・・???」
いつまで続くんでしょうか?
「あーーーーーーーーーーーーーー」「あーーーーーーーーーーーーーーー」
よく息が続くものです。
トイレに行って居間に行くと従兄弟のYが「T雄の寝言だよ・・・寝れなくなっちゃったよ・・・」
「何?あれ寝言か・・・変わった寝言やな・・・茶でも飲むわ・・・」
冷蔵庫から茶を出して寝室に戻ります・・・
どうもその寝言におかげで次々起き出す者が続出したらしく(笑)
それらも翌日のゴルフには少なからず影響したようです。
「何の夢見たのかなあ???」
当の本人には全く覚えのない出来事ではありました。
さて熱海の大仁カントリー・・・素晴らしいゴルフ場でした!
これまでのBEST3に間違いなく入るコース。
前半Yとの差は7打差!
後半は1打しか縮められず、「86」「92」で完敗でした。
来年の同級会はどうなるものか?
白浜か?再び熱海か?仙台開催案も出ています。でもせっかくなら白浜がいいですね(笑)
また元気に会えればそれでよし!
P,S
五輪の玄関に手書きの黒板で情報発信をしています。
毎日通る小学生の元気な声が聞こえるとこちらも元気がでます。
ただ元気が良すぎていたずらにも発展します。
黒板の文字を消したりのぼりの土台部分をけってみたり。
窓を開けて「そこいたずらしちゃだめだよ!」
ある日のぼりの土台を傘でつつく一年生に注意をしました。
皆に向かって「いたずらしちゃだめなんだって!」とつつきながら大きな声で説明する男の子。
それでも黒板を消していくいたずらはなくならず・・・
院長と一年坊主のせめぎ合いが始まります。
ある日から一年生向けの情報発信に変えました。
しんちゃんやまるちゃんのマンガで発信し始めました(笑)(けっこう上手に書けましたよ)
それでも目だけ消したり、文字を少しだけ消したり・・・
長くなったので続きは次回(お楽しみに!)
NEW
-
院長の独り言「腰痛を整骨院で治す」
2023/06/20 -
院長の独り言「O脚をバランスする」
2023/01/18 -
院長の独り言「腰痛と足の関係」
2022/07/06