院長の独り言(「全英オープン」松山惜しい!)
まだ入梅しない仙台、朝晩は多少冷えるものの日中は爽やかなお天気が続きます。
今日は全英オープン最終日、松山が予告通りスコア―を伸ばし最終18番をバーディーで締めくくり12アンダーでホールアウトしました。
後続はトップのケプカを除き軒並みスコア―を落とし始めています。
上位が伸ばせずスコア―を落とせば、松山のメジャー初制覇が転がって来ます。
しかし時間は7時45分・・・ケプカが14番ホールでバーディーをとり14アンダーとしたところで、自宅マンションを出ました。
結局ケプカは15・16と3連続バーディーをとって-16まで伸ばして逃げ切り、メジャー初勝利となったようです。
松山は残念ながら4打差2位タイに終わりました。
昨年宮崎のダンロップフェニックスにトレーナー活動に行った際、そのブルックス・ケプカを治療しました。
身体が大きくて男前で、印象に残る選手でした。
毎年有名外国人選手を呼ぶダンロップフェニックスですが、昨年はメジャーな選手が呼べず・・・ということでしたが、日本では無名であったケプカがここに来てメジャーチャンプとなったわけです。
また宮崎にくることがあれば、待遇はまったく違ってくるでしょう。
ますます活躍してくれることを祈ります。
そう言えば、解説で頑張っていらっしゃる青木さんの治療もしました。
70を過ぎても身体はでかくてごつい!
「どうだ!?俺の身体はまだ若いだろ!(笑)」治療する私に話しかけてくれました。
上がらなかった肩も上がるようになって喜んで頂き握手まで・・・私も感激でした。
ケプカはドライバーが完璧でした。
もちろんパットが入ったことが大きかったでしょうけど、スウィングがとても安定していました。
あの飛んで曲がらないドライバーを魅せられてパットが入れば相手は敵わないですね。
松山は初日と3日目のパットさえよければ完璧に優勝してました。
ドライバーもアイアンも寄せも超一流です。
パットの精度が上がればいつでもメジャー優勝出来るでしょう。
その日を待ち望みます(*^_^*)
P,S 鳥の胸肉のレシピを・・・久しぶりのレシピ紹介です!
ムネ肉の皮を取ってフォークで穴をザクザク開けて下さい。
鍋の水に火をつけ鶏ガラスープやコンソメで軽い味付け・・・沸騰したところにムネ肉をいれて火を止めたらふたをします。
10分放置すれば柔らかお肉の出来上がり!
皮は塩コショウをふって焼きます。
マヨネーズも作ります。
空いたペットボトルに豆乳(卵黄の代わりです)・オリーブオイル・酢を入れたらキャップを閉めて思いっきり降ってください。
あっという間にマヨネーズの出来上がり。(豆乳多すぎるとサラサラのマヨになっちゃいます)
肉に使った汁には野菜を入れてスープにしてみましょう。
美味しいよ~(*^_^*)/
NEW
-
院長の独り言「腰痛を整骨院で治す」
2023/06/20 -
院長の独り言「O脚をバランスする」
2023/01/18 -
院長の独り言「腰痛と足の関係」
2022/07/06