院長の独り言(「そんなに好きですか!?」)
先日嫁と息子のいる秋田に行って来ました。
嫁がじいちゃん・ばあちゃんから渡されたプレゼントを持って行きたいとのことでした。
「送ったらいいのに・・・」いいながらも(・・・まっ、息子にも会いたいわな・・・)
「彼女と予定入っているんじゃないの?」
「でも・・・直接渡したいし・・・」
「分かった」
仙台~秋田間は250km飛ばしても2時間半はかかります。
休日の前の日から「ひどい頭痛がしてた・・・」と嫁。
何かイベントの前日となると体調をくずしやすい嫁・・・
当日になれば元気に行動します。
ディズ二―大好きの嫁がディズに―ランドに行くとなると「昨日ぜんぜん眠れなかった・・・」
とよく言っていました。
「???」私にはなぜだかさっぱり分からず「なんで?・・・」
「分かんない・・・多分興奮して・・・」
「なにそれ?(笑)!」
「お父ちゃんだってゴルフの前の日寝れないじゃん!」
「そりゃあゴルフの前日は寝れんわ!誘眠剤飲んでも寝れんくらいだからな!ははははは・・・」
「それとおんなじよぉ!」
「えーーーーーーっ!!!!」「そそそ・・・そんなに!!!!」
私は嫁がどれだけディズニー好きなのか・・・その時初めて明確に理解できたのでした。
まさかそんなに好きだったなんて・・・
それからは嫁がディズニーを語る時にむげに聞き流さず、真摯に耳を傾けることにした次第です。
今年も年賀状注文の季節がやってきました。
患者さんの旦那さんが郵便局勤めで、毎年500枚から注文をさせて頂いています。
嫁に「今年は年賀状何枚いる?」とメールしたところ・・・
「○○枚お願い!切手はディズニーのやつね!」
(指定ですか・・・)
それでも真摯に受け取り、それを頼んでみようと思っています。
私もディズニー嫌いじゃないけど・・・
そこまで入れ込んでいるとは・・・まっ、他人がとやかくは言えないですよね・・・
P,S
私がそこまでゴルフ好きだということもご理解いただけたでしょうか(笑)
まずは受け入れる・・・これは治療だけでなく、仕事・人間関係すべてそうあるべきだと考えています。
何かに入れ込めるものを持っているということは、ある意味幸せなことなんだろうと思います(笑)
その人を受け入れるということは「そういうことかぁ」に繋がります。
そして知見が広がり「人って面白いなぁ」に繋がります。
先々週、当院の2階で「折り紙セミナー」をして頂いた小杜厳冬さん、最近「羽生結弦」選手にどハマりしちゃったそうです。
それを語る時の可愛らしい顔といったら・・・
何かにハマっちゃうのは素晴らしい!(笑)
NEW
-
群発性頭痛の原因と自宅でできるセルフケア
2024/08/01 -
自律神経からくる片頭痛はこうして治す(片頭痛編)
2024/07/19 -
自律神経からくる頭痛はこうして治す(緊張性頭痛編)
2024/07/02